[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
不安 悩み 過ち
FC810年 魔の王の物語
ユウシャコント
▽
ヒカリ「明日作ろうって明日っていつ作るの?」
リク「姉さん!明日って今さ!!」
http://usui.moo.jp/kohaku_tohyo/enq.cgi
「どんなゲームなのです??」(概要)
勇者と魔王がいる典型的ファンタジーなRPGです。
ただし本作の特徴は勇者と魔王という二人の主人公がいることです
でも物語は二つに分かれることなく交差されて展開されます。
なので実質、主人公二人で一つの物語です。
「誰よ貴方・・・?」(キャラクター紹介)
悩み多き魔の王
ヒカリ・ナルル
自分の正体が分からないままFC809年に目覚めた魔の王。
100年で一年の成長しかしない「魔王城」の中に住んでいるため
実質、彼女は1600年を生きていることになる
人間らしく生きたいと思っているヒカリは無意識の内に
マンガやゲームに興味を示し、趣味となっている。
戦闘スタイルは魔を宿す者の怪力を利用した一回り大きい大剣を扱う我流。
魔術の知識もそれなりにある。
隠されし復習の瞳
ロウ・バンナッド
FC806年、本作から4年前に故郷であるデントゥー村が謎の魔王によって滅ぼされる。
生き残ったのは妹のセルリアと自分のみ。
『悪意』を感じ取る能力があるロウは魔王の『悪意』の恐ろしさが離すことができなかった
力が無かった自分を許せずにいられなかった彼は
セントラルの軍に入隊し、魔王への復讐を誓った・・・
そしてFC810年、ロウは国王に自分が勇者であると宣言される。
ブレード(片刃の剣)を巧みに扱う。スキルは連撃技と氷水魔法が多いのが特徴的。
悪魔に魂を売った過ち
エイナ・ミール
気が弱いが真面目なセントラルの一般兵士。
ただし、剣術と治癒魔術は確かのもので兵の中で認められているが
指揮力の低さでなかなか昇格できない。
人間の中で運気が低い、ドジを踏んだり優柔不断で空回りばかりである。
でも強い、でも昇格できない、不幸だ。
不幸なのにはちゃんとした理由があるみたいだが・・・
レイピアを使った戦闘スタイルだが、スキルのほとんどは治癒魔術が多いのが特徴。
青の魔術師
リク・ナルル
ヒカリの弟でしっかり者。
一応魔人の類ではあるが半分は人間である。
「マナの記憶」という世界の知識を見ることができる能力がある。
姉は完璧に魔人であるため目覚めの挨拶は容赦なし
電撃魔術をお見舞いする。(しかも幾度なく)
最近は姉のそばにいることが多いため、趣味が似はじめてきた。
攻撃魔術を主体にスキルを覚え、たまに補助魔法・回復魔術を習得する。
マナの記憶で敵のステータスも調べることができる。
「世界の成立ちについて教えるよ」(システム紹介)
戦闘システムは王道なサイドビュー。
画面上でキャラたちが
こいつ・・・!動くぞ!?
「物理攻撃と魔術」
物理は相手に直接攻撃し、ダメージを与えます。
技は魔力をそれほど消費しませんが、当たらないことがあります。
魔術は相手に属性攻撃をし、ダメージを与えます。
魔力を大きく消費しますがミスしない限り必ず当てることができます。
そして強力な技・ゲージ技は特殊なゲージが蓄積されることで
技以上に強力な技が使用することができます。
「時空の歪」
ヒカリ達の強力な戦闘の所為で時空に歪ができてしまうことがあります。
それによって戦闘をかき乱されることがあります。
技や攻撃魔術(回復魔術は除く)をすることで発動します。
「諸刃の剣」
攻撃力が上がり防御力が皆無になる
攻撃するかどうかは貴方次第!
「勇気の紋」
行動するだけでゲージ大幅蓄積
すぐにゲージ技ができるぞ!
「魔力の壷」
ターン毎に魔力が回復する
魔法を使いまくる良いチャンス!
「暗雲の霧」
物理攻撃が当たりづらくなる
最もみんなが嫌うであろう歪。魔術で攻撃だ!
「混沌の陣」
何かが起こっている・・・
歪がランダムで発動されているよ!
「会話システム」
Yボタン(Sキー)を押すことでキャラ達が雑談をします。
有名なRPGのあれと同じです。
イベントでも動く、喋るキャラたちもヨロシク!
RPGMAKERVXGAME
FROM:Zabrou
game